-
自ら学び習う「学習習慣」を身につける
今の情報社会、スマホやパソコンで知りたい答えはすぐに手に入ります。そのせいで勉強になると「何が解らないかわからない」、「何から始めたらいいかわからない」こんなお子さんが増えています。そして人それぞれ理解できるスピードは違います。だから、Assistの授業中はみんな違う授業をしています。復習をしている生徒もいれば、人より先にどんどん予習をすすめる生徒もいます。そうしながらみんな自分のやり方を見つけていきます。
Assistひびきのでは、小学生から中学生までを対象として、一人ひとりに合ったスピードで自ら解決する能力を身につけるサポートを行います。
やらされる勉強から自ら学び習う「学習習慣」を身に付けるための指導を行います。
-
2020.08.29
2021年度中学校の教科書が改訂されます
来年、中学校の学習指導要領が新しくなります。それにともなって中学校の全ての教科書が新しく改訂されます。中でも最も注目されているのが「英語」です。まとめるとア 4技能5領域 聞くこと・読むこと・書くこ...
-
2020.06.23
通常受講再開です
コロナ禍の緊急事態宣言も解除され、少しづつこれまでの日常を取り戻しつつあります。Assistひびきのでもこれまで自宅でオンライン受講をしていた生徒たちが少しづつ教室にやってきて受講を始めました。そして、6...
-
2020.05.25
緊急事態宣言解除に伴い
保護者の皆様方におかれましては平素よりAssistひびきのの運営にご理解とご協力を頂き感謝しております。さて、緊急事態宣言も解除となり学校も今週から変則ではありますが始まりました。つきましてはAssistひび...
-
2020.04.16
新型コロナウィルス感染拡大における外出自粛要請についての対応
こんにちは!塾長の河合です。緊急事態宣言が出せれている現状、まず第一優先は生徒たちの健康、また保護者様そこに関わる方たちの健康であると考えます。そこで外出自粛に伴いAssistひびきのでは生徒たち全員に...
-
江川小学校・光貞小学校・高須小学校・山鹿小学校・ひびきの小学校
-
洞北中学校・芦屋中学校・本城中学校・高須中学校・浅川中学校